〒530-0016 大阪府大阪市北区中崎3-3-1 中村ビル202(中崎町駅から徒歩3分)
 
 肩こりを放っておくと歯が痛くなるとか、歯茎が浮くとか、そんな話を聞いたこありませんか?慢性的な肩こりの方だったら、うんうん、私のことだとうなずいてるはずです。
実は肩がこるから歯が痛いわけではありません。普段から食いしばりや歯ぎしりをしていて(自覚症状の無い場合も有り)、そのせいで首やあごの状態が悪化し、肩がこったり、歯が痛くなったりします。
 
 歯の痛みは食いしばりや顎の歪みが原因です
 
 歯の痛みは、虫歯や知覚過敏などでなければ、原因は下顎骨の歪みや食いしばりであることが多いです。歯に痛みがあるくらいなので、たいていの方は食いしばりの自覚があります。自覚のない人もお顔を検査すると食いしばりをしている方がほとんどです。そして、食いしばりをしている方は下顎骨が歪んでいます。
 
 食いしばりは左右同じように食いしばるわけではなくて、左右どちらか片方が強いのが普通です。食いしばりの強い側の顎の関節は隙間がなくまた、あごに関わる筋肉もカチカチに固まっています。ちなみに、顎の痛みはつまりの強い側とは反対に出ることもあります。
 
 顎の歪みは首を歪めます
 
 食いしばりをしていると顎が歪むと同時に首も歪みます。私が顎の調整に興味を持ち始めた頃に、先輩のカイロプラクティックの先生に「あごを治したかったら首を直せ」といわれたのを覚えています。実際には、首を治しただけではあごの痛みは良くならないのですが、それくらい顎と首は関連しあっています。
 
 肩こりは首の歪みや肩甲骨のバランスが悪くなると始まります。
 
 食いしばり、歯ぎしりで歯が痛くなる→顎や首が歪み、肩甲骨のバランスも悪くなる→肩や首周りの筋肉が固まり肩首がこる こう考えられますね。
 
 歯の痛みと、肩こりの症状がある場合、下顎骨と首この2つが施術で重要ということです。
当院の顎関節症や肩こりの施術の特徴
✔できるだけ力をかけないボキボキしない施術
 ✔肩や首のマッサージをしない
 ✔頭蓋骨やお顔の歪みも調整
 ✔骨盤や姿勢矯正も同時におこなう
当院の施術が気になる方はお気軽にご相談ください。
 
 お気軽にお問合せください
月火木金:10:00~20:00 (当日予約の受付終了18:30)
 土日祝:10;00~19:00 (当日予約の受付終了17:30)
 定休日:水曜(不定休あり)
 施術料金:初回 7000円 2回目以降 5500円 
 (クレジットカード PayPay使えます)
 フォーム・LINEは24時間受付中です。
 
 大阪市の田村さま
原因をじっくり見きわめて根本にアプローチしてくれる治療院だと思います。
 
 ※個人の感想を掲載しています。効果を保証するものではありません。
 
 大阪市のN.A.さま
施術がおわると施術前のツラさがうそのように体が軽くなります。
 
 ※個人の感想を掲載しています。効果を保証するものではありません。
〒530-0016 大阪府大阪市北区中崎3-3-1 中村ビル202
中崎町駅から徒歩3分
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| 午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 
月火木金:10:00~20:00
 土日祝:10:00~19:00
水曜(不定休あり)